携帯電話ごとに割り当てられているIDはいくつかあります。
真っ先に思い付くのは電話番号ですよね。
一般サイト運営者が端末ごとの会員状態を調べる場合、
docomoではiモードID、au ではEZ番号、SoftBankでは端末シリアルIDを使うと思います。
公式サイトではauとSoftBankは、それぞれEZ番号、端末シリアルIDを使うと思います。
docomoは公式サイトになると行える uid 認証を使っているサイトが多いと思います。
docomoの uid は公式サイトでないと知ることができません。
公式サイトを訪れるとパラメーターが uid=NULLGWDOCOMO となっています。
普通は、uid=NULLGWDOCOMO となって、uid の中身が見えません。
ところが見えるサイトがあります。
とある着うたフルサイトに iMenu 検索の一般サイト検索でアクセスした場合に見える。
アクセス先が着うたフルサイトのau用サーバーのようで、
docomo用のサーバーにリダイレクトするときになぜか見えるっぽい。
カニチップ様、初めまして!
コンピュータ系に色々とお詳しそうな方ですね!
ドコモuidがどこのサイトで分かるのか是非教えていただきたいのですが・・・
去年ここを拝見させていただいてから散々検索しているのですが見つかりません。
宜しくお願い致したいです。
返事が遅くなりました・・・
こちらにどういう場合に見えそうなのか書いておきました!
閲覧したページにuidが表示されるという訳ではなく、URL表示しなければ見えません
頑張ってください見つけてください
おかげさまで見つかりました!!
本当に感謝です(T-T)グスッ
ありがとうございますーー!!!